みんなで家のことをもっと知ろう

住まいに関する厳選用語辞典

●主要構造部(しゅようこうぞうぶ)

 

@主要構造部は、壁,柱,床,はり,屋根,階段をいいます。  (構造上重要でない、間仕切壁,間柱,付柱,揚床,最下階の床,廻り舞台の床,小ばり,ひさし,局部的な小階段,屋外階段,その他を除きます。)

A主要構造部は、主として防火的な見地から規定されています。

B構造耐力上主要な部分とは、基礎、基礎ぐい、壁、柱、小屋組、土台、斜材(筋かい、方づえ、火打材その他これに類するものをいう。)床版、屋根版又は横架材(はり、けた、その他これに類するものをいう。)で、建築物の自重若しくは積載荷重、積雪、風圧、土圧若しくは水圧又は地震その他振動若しくは衝撃をささえるものと規定しています。


    since 2008/07/08
◆関連用語

   
     

まだ、登録件数は少ないですが、徐々に強化して行きます。
当ホームページに掲載されている情報の正確性については万全を期すよう努めておりますが、
当サイトは利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、
何ら責任を負うものではありません。
なお、許可なしに転載、複製することを固く禁じます。

copyright(c)2009 C.Kashiwagi
株式会社ユニットシステムエンジニアリング